今日は月に1回の防災訓練の日。
今月は久喜消防署から隊員の方々と大きな消防車が園にやってきました!
地震からの火災の想定でこどもたちは外に避難をしましたが、
1年間訓練を積んできているので、みんな落ち着いてしっかりお話を聞くこともでき、
避難の仕方もとっても上手!
消防隊員さんからも褒めてもらってうれしかったね!
先生たちが水消火器の訓練をしたり、みんなで大きな消防車を間近で見学しました。
消防車にはながーいホースがついていたり、はしごがついていたり、
シャベルがのっていたり、防火服があったり・・・。
もうみんな興味津々!!「これなあに?」「あれは?」と質問の嵐でした。
大きくなったら消防士さんになりたいおともだちが増えたようです!
乾燥する季節ですので、くれぐれもみなさま火の元にはお気をつけくださいね!




