本日運動会が開催されました。
コロナ禍のため学年毎の縮小開催でしたが、こどもたちはこの日のためにお遊戯や玉入れ、リレーやバルーンと様々な種目を練習してきました。
年少さんは初めての運動会でかけっこをしたり、玉入れをしたり・・。大きな会場で手にポンポンをもっているだけでもかわいくて、お家の人が応援してくれるのが本当にうれしそうでした!
年中さんはお友だちと協力して障害走に挑みました。二人でミニオンが乗った担架を一生懸命運んでいましたね。旗を持ったお遊戯もとってもきれいでした!
年長さんは数々の難関を乗り越える障害走。最後まであきらめないチカラがついたように思います。バルーンやリレーでは、クラス全員でチカラを合わせがんばりました!
どの学年もがんばったごほうびにもらったメダルをうれしそうに眺めていた笑顔がとても印象的でしたよ。
人数制限された中での開催だったためYouTube生ライブ配信をして、会場にこられなかったおじいちゃんおばあちゃんにも遠くから応援していただくことができ、とってもうれしく思いました。
どの子も大きな行事を終え、大きく成長がみられることでしょう。よくがんばりましたね!


