今日は待ちに待ったお店やさんごっこをしました。ピーチはアイスクリームやさん、
アンズはクレープやさん、プラムはおすしやさんの店員さんになりきって
「いらっしゃいませー!!」と元気よくお客さんをお出迎え!!
のののチケットを使って品物と交換すると子どもたちの嬉しそうなにこにこ笑顔が
たくさん見られました。
とっても楽しかったね!!


今日は待ちに待ったお店やさんごっこをしました。ピーチはアイスクリームやさん、
アンズはクレープやさん、プラムはおすしやさんの店員さんになりきって
「いらっしゃいませー!!」と元気よくお客さんをお出迎え!!
のののチケットを使って品物と交換すると子どもたちの嬉しそうなにこにこ笑顔が
たくさん見られました。
とっても楽しかったね!!
今日は音研のあかみね先生に和太鼓の指導をしていただきました。
リズム打法やまねっこ遊びを行い和太鼓の楽しさを知ることができました。
もうすぐ憧れの年長組さん!!
和太鼓の練習が始まるのが楽しみですね!!
本日年長ぐみのこどもたちが園を巣立っていきました。暖かくて穏やかな日で、お庭のハクモクレンが今日の日をお祝いしているかのように大きくひらきはじめていました。
今年もコロナ禍で、園生活では不便をかけたところもたくさんありました。それでもこどもたちは輝く笑顔で毎日を元気に過ごしてくれました。そんなまっすぐな姿に私たちも励まされ、コロナに負けない強い気持ちで毎日の保育ができました。保育園では5年、幼稚園では3年通ってくれたこどもたちが卒園式で立派に証書をいただく姿には本当に感動いたしました。
こどもたちには「ののの」での楽しかった思い出や仲良くなったおともだちをこれからも大切に、園生活でできるようになったこと、がんばったことを自分の自信にかえて小学校に行ってからも頑張って欲しいと思います。
保護者の皆様、かわいいお子さまのご卒園おめでとうございます。卒園は別れのさみしさと成長の喜びといままでの楽しかった日々を思うと、ぐっと胸にこみ上げるものがあり涙がとまりませんでした。保護者の皆様には最後まで園に対しご理解やご協力をいただき本当に感謝申し上げます。また、職員に感謝の会を開催してくださりありがとうございました。青空の下で行った感謝の会。とっても素敵な思い出になりました。
ここはみんなの「こころのふるさと」です。どうぞ、卒園してからもいつでも「ののの」に遊びに来て下さいね!両手を広げてお待ちしています。
今日は年中組で畑仕事の上手な金泉運転手さんにじゃがいもの育て方について分かりやすく教えていただきました。
昨年はメイクイーンを植えましたが、今年は男爵イモを植えました。
「大きくなーれ!」「おいしくなーれ!」と願いを込め、そっと種イモに土のお布団を
掛けてあげました。
収穫は6月になるそうです。
楽しみですね!!
年長さんはいよいよ来週が卒園式です。
今日はお別れ遠足で、東武動物公園に行ってきました。
ぽかぽかの遠足日和で、みんなではしゃぎながら動物をみたり
メリーゴーランドなどの乗り物に乗って楽しい思い出をたくさんつくってきましたよ!
東武動物公園ではサルの種類の多さにみんな興味津々。かわいいリスザルから初めて見たという
マンドリルまでみんな「へえ-」といいながらじっくりみていました。
お昼のお弁当もうれしくて、にこにこ笑顔で一日中遊びました!
もうすぐ卒園・・と考えると、みんなで笑う時間も、ごはんを食べる時間も、並んで歩く時間も愛おしくて・・。いつも一緒にいたみんなとお別れなんて本当にさみしい気持ちでいっぱいです。
残り少ない時間を大切に大切に過ごしていきますね。みんな元気に登園してね!