落ち葉あそび♪(キイチゴ)

お天気が良かったのでお外で遊んでいると、
黄色い葉っぱがあちこちに!
みんなで手をつないでお散歩に行くと、
大門の前にいちょうの葉っぱが落ちていました!

落ち葉を見つけると
「わあ~!」「はっぱだ~!」「きいろ~!」
と大興奮のキイチゴさん!

手いっぱいに落ち葉を集めて、にこにこ笑顔です♡

落ち葉を不思議そうにじーっと見つめる子、

ひらひら落ちてくる葉っぱを一生懸命つかもうとする子、

落ち葉をひろって、ふわ~っと落としてみる子、

ひろった落ち葉を”みてみて~”と見せてくれる子、

いろいろな遊び方で落ち葉あそびを楽しみました♪

先生たちが落ち葉のシャワーを降らせると、
少しびっくりしたお顔をしながら
舞い落ちる葉っぱの様子を眺めていました♡

戸外での自然あそびが楽しい冬。
色とりどりの葉っぱや木の実など、自然物とたくさん出会って楽しんでいきたいと思います!

またみんなで落ち葉あそびをしようね!☆

はじめてのはさみ(ジューンベリー)

今週初めて、はさみを使いました。

片方の手で紙を持ち、もう片方の手では、はさみを動かしながら

細長い紙を切り落とす「一回切り」に挑戦しました。

園では子どもの手の大きさに合った、先の丸いはさみを使用しています。

切った折り紙を、ペタペタ貼り付けると。。。

可愛い「みのむし」が出来上がりました!

おおきくな~れ!(チェリー)

11月15日は七五三でしたね。

年少組では、ぱんだの飴袋を製作しました。

同じ形のパーツでも、貼り方によっていろいろな表情の

パンダさんができあがってとっても

かわいかったです!

チェリーのおともだちは、最近少しずつですが給食を

完食できる子が増えてきました。

苦手なものにも挑戦したり、ひとくちだけでも

がんばる姿もみられます。

大好きなお友だちと食べるとおいしいね!

たくさん食べて、これからも元気に

おおきくなってね‼

お弁当おいしかったよ♡(ユズ)

先日、秋の遠足でお芋ほりに行ってきました。

頑張ってたくさんお芋をほり、お腹はペコペコで「お弁当まーだー?」と、

とても楽しみにしていたユズさん!!何故かというとユズさんにとって

初めてのお家の人が作ってくれたお弁当だったからです♡

わくわくしながらお弁当のふたを開けて・・・嬉しそうに食べる

みんなの笑顔がとても輝いていましたよ♪

お家の人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当を食べたらエネルギーの

充電完了!!午後も元気いっぱいのユズさんでした♡

初めてのお給食!(ミネオラ・キッズ)

ミネオラ・キッズでは、11月に入りお給食が始まりました。おともだちとみんなで一緒に食べるとおいしいね!

運動遊びでは、サーキットをしてバランス・ジャンプ・マットでコロコロと身体を動かして、たくさん遊びました。

 秋の製作は、のりを使って落ち葉を貼り、ポンポン楽しくスタンプ遊びをして葉っぱにしましたよ。だんだん寒くなってきましたが、寒さに負けずお外でも元気いっぱい遊んでます。元気に登園して下さいね!

お知らせ

令和5年度の未就園児教室ミネオラ・キッズの募集が令和5年1月中旬から開始いたします。

12月中旬には募集要項も出来上がりますので園までどうぞお問い合わせ下さいね!

お子さんがお家の人と離れることに不安な方もいると思いますが、未就園児教室が楽しい時間に
なるように先生たちも準備をしてお待ちしています!

見学もできますのでお声かけくださいね!

秋の遠足

秋晴れの中、秋の遠足に行ってきました!

さつまいも掘りでは一生懸命掘って出てきた大きなお芋に感動・・♡
小さなお芋や毛のいっぱいはえたお芋・・、夢中になって掘りました。
持ってきたいも袋がパンパンになるくらいどっさり獲れて大満足!
「お家でスイートポテトにする!」「焼き芋ー!」と
楽しい会話をしながら畑からいも袋を抱っこしてもどりました。

おいしいお弁当もたくさん食べて、遊園地で乗り物にものって
楽しい一日になりました!!

ハロウィン♡(クルミ)

「今日のおやつはなにかなぁ♡」と
毎日楽しみにしているこどもたち!!

ハロウィンのおやつはかぼちゃとおばけの
クッキーでした♪

トリックオアトリート!!と大興奮!!

にっこにこなおやつの時間♡
明日のおやつも楽しみだね!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA