クリスマスメニュー♡(ピーチ)

12月22日のお給食はクリスマスのお楽しみメニューでした♡

この日のお給食を心待ちにしていたピーチのお友だち!

「すご~い!」「おいしそう~!!」と目をキラキラさせて大喜びでした♡

ニッコニコのお顔でペロリと完食していましたよ♪

とってもおいしかったね♡

あしたはクリスマスイヴ(チェリー)

今日は2学期の終業式でしたね!

お誕生日会もあり、チェリーのおともだちにも

ひと足早くサンタさんから

マグフォーマーのプレゼントを頂きました‼

12月の折り紙製作ではサンタさんのお顔と

クリスマスツリーを作りました。

みんな折り紙も上手になりましたね!

「はやく寝ないとサンタさんこないんだよ~」

なんてかわいい会話も

きこえてきます。

「ののの」のクリスマスツリーはかわいいピンク!

おおきなツリーの前を通ると

「きれいだね~かわいいね~」と

かならず立ち止まってながめている

チェリーのおともだち。

みんなのおうちにもサンタさんが

きてくれるといいね‼

表現発表会2022

17日(土)に表現発表会がありました。
コロナ禍で開催が心配されましたが無事に行うことができました。クラスごとの開催でしたが、練習をがんばってきたこどもたちにとっても先生たちにとってもお家の方に「生」で見ていただけて、本当にうれしい日となりました。

初めての発表会だった年少ぐみさんはおゆうぎを披露しました。音楽に合わせて身体を大きく動かし表現する楽しさを経験してもらいたいな・・と思い、楽しく練習を進めてきました。立っているだけでもかわいい姿の年少さん♡ニコニコ笑顔でがんばってくれました。

昨年発表会を経験している年中さんは、今年はオペレッタに挑戦。クラスのみんなで一つのお話を創りあげていくので、練習をかさねるうちにお友だち同士のつながりも深まりましたね。元気にがんばってくれました。

年長さんは今年で最後の発表会。自分たちでセリフを言う言語劇に果敢に挑戦してくれました!さすが年長さん・・。堂々とした演技に元気なお歌。ひとつひとつのセリフにも心を込めて見事に演じてくれました。先生とクラスで一体となって創りあげた劇は最高の思い出になったことでしょう!

応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

サンタクロースの袋作り(アンズ)

明日はクリスマスイヴ!

年中の誕生日会のプレゼントはサンタクロースの袋に入ったお菓子でした。

みんなでサンタさんの顔の形を切ったり、
髭や帽子をのり付けしたり、
お菓子のプレゼントを楽しみに
一生懸命頑張っていました♡

今日はエントランスにあるピンクのツリーの下に
サンタさんからのプレゼントが置いてあり
子どもたちは「キャー!!」と大喜び(≧∇≦)

プレゼントを見に行く途中に聞こえてきた
クリスマスの曲にも心躍らせていました。

発表会が終わり、折り紙製作や絵画など
いろいろな活動がある中、「いつまでもともだち」の
オペレッタを流すとすぐ踊りだしてしまうアンズさんなのでした♪

自分の役とは違う動物さんたちの振りも楽しいようです♡

たくさん集めたよ!!(カリン)

先日、大門の方へ遊びに行くと辺り一面が

真っ黄色に!!

イチョウの葉がたくさん落ちていました。

その日は風がたくさん吹いていたので上からも

イチョウの葉がヒラヒラ~っと落ちてきていて

みんな大興奮!!

「せーの!」のかけ声で一斉にイチョウの葉を

上へ!  

「いっぱい降ってきたね!」

「もう一回飛ばそう!」と何度も何度も楽しんでいました。

集めた葉っぱは袋いっぱいに入れて

「ママにあげるんだ!」とお持ち帰りしました!

外遊び(ピーチ)

外遊びが大好きなピーチの子どもたち!

寒空の下、元気いっぱいに遊んでいます。

お友だち同士で誘い合い、ドロケイやおうちごっこなどを楽しんでいます♪

また、うんどうカードにチャレンジしている子も沢山!!

クリアを目指して頑張っています!

始めは難しかった縄跳びも、練習を重ねるうちに上手に跳べるようになってきました。

中には、後ろとびやあやとびをマスターしたお友だちもいますよ♡

これからもみんなでいっぱいあそぼうね♪

絵本大好き(プラム)

久しぶりにライブラリーへ絵本を見に行き、ゆったりとした時間を過ごしました。

文字を読めるようになった子も増え自分で読んでみたり、「先生これ読んでー!!」とみんな順番待ち♪

のののには絵本がいっぱい!!

お部屋でも時間のある時に見たり今まで何冊の絵本を読んだでしょう♡?

これからもいっぱい読もうね!!

折り紙製作(ユズ)

先日、折り製作できつねを折りました。

角と角を合わせたり、線に合わせて折ったりすることが

とても上手になったユズさんです!!

今回から折り返して折るという工程も入ったのですが1人1人の子が

頑張って取り組んでいましたよ♪

仕上げでは顔や体を描いたり周りにどんぐりやきのこを

描いて可愛いきつねさんの完成です!!

これからもみんなでいろいろな製作を楽しんでいきたいと

思います♡

11月7日 藍染め体験(カカオ)

大変遅くなりましたが、先日の藍染め体験の様子をアップします♪

初めての藍染め体験に興味津々だった子どもたち…♪
作り方を教えてもらい、布を輪ゴムでとめる作業では「どんな模様になるかな?」と
楽しみにしたり、真剣な表情で取り組む子の姿も見られました。
開くときには「すご~い!」「みてみてこんな模様になった!」と
お友だちと見せ合いっこしながら大興奮の様子でした♪
みんな素敵な模様のハンカチが作れたね♡

ブロッコリーの収穫(ミルタス)

年長組でのののファームのスティックブロッコリーの収穫を
行いました

大きく生長したブロッコリーを見て
「これぜーんぶ食べていいの?」「100個以上あるよね!」と
ワクワクが止まらないこどもたち!

大きなカゴいっぱいに穫れたブロッコリーをオリーブキッチンで
調理していただき、みんなでお腹いっぱい食べました♡

ブロッコリーは栄養満点!!
寒さに負けない元気パワーがついたかな??
とってもおいしかったね♡