ドキドキの慣らし保育(クコ)

 初めての保育園で不安いっぱいの子どもたち、

4月は元気な泣き声からスタートしました。

子どものペースに合わせて慣らし保育が始まり、

色々なおもちゃで遊んだり、美味しいおやつを食べたりして

新しいことを少しずつ体験しました!

 泣いていたお友だちも少しずつ保育園に慣れてきて、

今では元気な笑顔いっぱいのクコさんになりました!

名前を呼んだり、話しかけるととっても可愛い笑顔を見せてくれます♡

これから保育園で楽しいことをたくさん経験して大きくなってね!

近況報告♡(ジューンベリー2歳児)

ご進級・ご入園おめでとうございます!
ジューンベリーさんになり、早いもので一ヶ月が経とうとしています。

毎日元気な「おはようございます!」の挨拶から始まりまるジューンベリーさん♪
そんなジューンベリーさんの近況をお伝えしたいと思います!

毎日のように「屋上に行く?」「屋上で遊ぼ♡」と、屋上で遊ぶことが大好きな子どもたち!
上履きをはくことも、少しずつ慣れてきました。(ご用意ありがとうございました!)

すべり台をしたり・・・

お友だちとサッカーをしたり・・

先生と玉投げをしたり・・

いつも可愛い笑顔と笑い声にあふれています。

今日、初めて新しい自由画帳にお絵描きをしました!
お顔を描く子、乗り物を描く子、
「雨~!」「ママの顔~!」「せんせい見て~!」と嬉しそうに見せてくれました。

これからも、楽しいことをたくさんしようね!

こいのぼり製作をしたよ!(キイチゴ)

新生活がスタートし、2週間がたちました。 

新しい環境に涙いっぱいのお友だちもいましたが
園生活にも少しずつ慣れてきて
笑顔が多く見られるようになってきました!

お天気が良い日には園庭に出て
すべり台や探索活動をし、のびのびと過ごしています♪

先日、こどもの日に向けてこいのぼり製作をしました。

こいのぼりのうろこに見立てた
いろいろな模様の丸い折り紙を”ぺったん!”

たくさんの折り紙を見て、
”どの模様にしようかな~”
と考える姿も見られました♪

みんな上手に”ぺったん!”して
かわいいこいのぼりができましたよ!

大空を泳ぐこいのぼりのように
すくすくと大きく元気に育ってね♡

新年度スタート(慣らし保育)!

4月3日から令和5年度がスタートいたしました。

まずは保育園のスタートです。

初日、初めて入園したおともだちは大泣きしてしまいましたが、

時間がたつと次第に泣き止み絵本を見たりおやつを食べたり・・。

緊張しながらも「ニコッ」と笑ったお顔がかわいかったです。

2日目、お家の人と離れるときは泣いてしまったけど昨日よりは少し泣き止むのも速くなったようです。

少しずつ少しずつ、園に慣れていかれるようにたくさん関わって信頼関係が結んでいかれるように

対応していきます!

明日もお待ちしてますね!