魚つりであそんだよ(ピーチ)

夏の壁面でたこさんを作ったピーチのお友だち♡ みんなで海の魚の製作もしました。

はさみで線に沿って切った後、クレヨンで魚に模様を描いたり海の中を想像して絵描きました。

「ぼくは、ひらめにする!」「お魚のお家を描く!」などたくさん友だちと楽しそうに話し合いながら描いていました。

個性豊かな魚たちがたくさんいて素敵なものが出来ました。

みんなが作った魚を使って、魚つりをしました。

「2個一緒にとれたよ!」「たこさんとれたよ」とたくさんの魚をつって遊んでいました。

またみんなで魚つりしようね♡

だいすきなプール!in 2023夏

今年も暑い夏でしたね・・。
熱中症アラートに注意しながら、今年の夏もたくさんプールに入りました!

プール大好きなジューンベリーさんは、自分で頑張って水着に着替えています。
水着に着替えて、帽子を被って「出発進行~!」

プールの中では、小さなバケツやシャベルのおもちゃを使ったり、
お友だちとバシャバシャしたりと、それぞれが楽しそうに遊んでいます♪


楽しそうなジューンベリーさんの姿を見られるので、先生たちもプールの時間が大好きです♡

プールは8月いっぱいでおしまいです。
かわいい水着の日焼け跡も、素敵な思い出ですね♪
残り少ないけれど、たくさん遊んで楽しい思い出作ろうね!

夏の遠足(カカオ)

7月の終わりに
茨城県の自然博物館に年長組の子どもたちと
夏の遠足に行ってきました!

博物館に着いて、まずは大きな広場で遊びました!
周りの木にはたくさんのセミの抜け殻がくっついていて
みんなお腹にくっけてブローチにしていましたよ♡
中には、「結婚式が始まりまーす!」とリュックの上で
可愛く遊んでいるお友だちも・・・♡

いっぱい遊んだ後はお家の人が作ってくれたお弁当の時間♪
一番楽しみにしていたんだぁ!と嬉しそうに
お友だちとお弁当を見せ合っていました!
一口食べると自然と笑顔があふれました♡

ご飯の後は広い館内を見て回りました!
恐竜の化石やたくさんの虫の模型を真剣に見ていましたよ!
大きなサメの前でみんなでサメポーズ☆ぱしゃり☆
こんな口してる~♪真似っこが上手なお友だちも!


「またみんなで行きたいね!」と帰りのバスの中でも
まだ元気なカカオの子どもたちでした♡
素敵な思い出になったね!!


どろんこ遊びをしたよ♪(プラム組)

7月4日(火)にどろんこ遊びを行いました!

とってもいいお天気の中でのどろんこ遊び、子どもたちもお着替えの時から

もうわくわくが止まりません♪

砂場にお水を流し、どろの柔らかい感触を感じつつ、楽しみました!

お顔にどろんこをつけて「見てみて~♪」とお友だちや先生に楽しそうに

見せ合いっこしていました♡

お料理したり、どろの靴を作ったり…!

とっても気持ちよくて楽しかったね♪

夏の壁面製作(カリン)

夏の壁面製作では絵の具のはじき絵で
”ミックスジュース”をつくりました!

はじめて行う「はじき絵」で、
絵の具を重ねると下に描いたクレヨンの
模様が浮かびあがったり、絵の具の色が
混ざったりする様子にみんな興味津々でした☆

最後にはくだものをのせて、
特別なおいしいミックスジュースが出来ました♪

玉入れあそび(チェリー)

2学期に行う運動会の導入として

玉入れあそびをしました。

最初はなかなか入らず苦戦していましたが、

毎日行うごとに入る数も増えてきています。

「入ったよ~!」ととても嬉しそうに

報告してくれる子どもたち!

まだ遊びで行っているので、競うことより

投げることの楽しさを味わっています♡

2学期からは本格的に練習が始まります。

楽しみながら進めていきたいと思います!

夏の壁面製作 (アンズ組)

夏の壁面で海の生物♡くらげ♡の製作を行いました。

色画用紙をはさみでくらげの形に切った後、絵の具でハンドペイントをしました!

絵の具を両手に付けて、画用紙いっぱいにペタペタペタ…♪小さな可愛い手形のスタンプです♡

絵の具の柔らかくてほんのり冷たい感触をみんなで味わいながら、

楽しくてにこにこ笑顔の子どもたちでした♡

触角をテープで付けたり、お顔を描いたら完成です!

夏らしい素敵な作品が出来ましたね♪