初めての雪あそび!(キイチゴ)

二月の上旬に雪が降りましたね。
天気の良い日にみんなで雪あそびをしました!

お砂場用のシャベルを使って、雪をガリガリ。
子どもたち発信で、工事が始まりました♪


また、子どもたちがダンプカーに変身して、
先生たちが砕いた大きな雪を運んでくれました。

「おおきいのみ~つけたっ!」と見せてくれるお友だちもいました。

いつもは「さむい~」と言っている子どもたちも、
雪を目の前にして目を輝かせていました!

子どもたちにとっても雪あそびは新鮮だったようで、
一時間以上雪あそびを楽しみました♪

たくさん遊んで疲れちゃったね。
どんな夢を見ているのかな☆彡(^^)

雪あそびをしたよ!

月曜日、お昼寝から起きると…

外は真っ白!!!みんな目をキラキラさせて外を見ていました。

「雪遊びしたい!」とみんなからリクエストがあり、昨日・今日で雪遊びをしました!

お部屋の中では、「冷たいね!」と言いながら雪を触りました。

でもお部屋の中だけでは、物足りなかったジューンベリーさん、、、

念願のお外での雪遊びです!!みんな大興奮で遊んでいました♪

雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりしました。

「やったなー!えいっ!!」と可愛い声も聞こえました♡

雪のお山登りにもチャレンジ!!お山に登って、そおっと降りて…

何度も繰り返し登っていました!

最後に集合写真を撮りました!

また雪が降ったら、ジューンベリーさんみんなで遊ぼうね♡

おにはーそと!!!!(キイチゴ組)

キイチゴ組のみんなで、節分を楽しみました。

紙芝居や絵本でお話し始めた当初から、鬼さんこわーい!と話す子どもたち。豆まきの歌に合わせて、「おにはーそと」「ふくはーうち」と声を揃えながら、上手に豆まきをしていました。

製作した豆入れには、豆に見立てたカラーボールを入れて、鬼をやっつけたり…

鬼に向かって「おにはーそと!!」と元気にボールを投げて、心の中の鬼をやっつけることができました。

これからますます、キイチゴ組のみんなが、元気にすくすくと成長できますように…