今日はまちにまったプールびらき!!
お天気にも恵まれ、気持ちよくプールに入ることが
できました♪
体操の佐藤先生がとっても楽しくプール指導を
してくれました。
準備体操をして体をあたためたら
少しずつ水慣れをしていきます。
汽車になってみんなで歩いたり、、、

先生の腕のトンネルをくぐったり、、、

顔を水につける練習をしたり、、、


みんなとっても上手です!
最後は水でっぽうやすべりだいで
たくさん遊びました!!

プール楽しかったね♡
つぎのプールの日も晴れるといいね☆
今日はまちにまったプールびらき!!
お天気にも恵まれ、気持ちよくプールに入ることが
できました♪
体操の佐藤先生がとっても楽しくプール指導を
してくれました。
準備体操をして体をあたためたら
少しずつ水慣れをしていきます。
汽車になってみんなで歩いたり、、、
先生の腕のトンネルをくぐったり、、、
顔を水につける練習をしたり、、、
みんなとっても上手です!
最後は水でっぽうやすべりだいで
たくさん遊びました!!
プール楽しかったね♡
つぎのプールの日も晴れるといいね☆
体を動かすのが大好きなキイチゴのおともだち♡
外遊びに行く準備をすると目をキラキラ輝かせながら先生の手を引いて、靴箱まで早足で向かいます。
晴れた日は園庭で滑り台や吊り橋、本堂前でお花やお魚をみて遊んでいます。
落ち葉や石などを見つけると、「あっ!」と拾って見せてくれます✿
「こわ~い」と言いながらブランコのように揺れることを楽しんでいます♪
窓を挟んで先生やおともだちと、「いないいないばあっ!」
本堂前にはきれいな紫陽花がたくさん咲いていて、大きなお花に驚く子もいました!
また、ありやダンゴムシもたくさんいて、動いている虫にみんな興味津々です☆
虫をみつけると、指でちょんと触ってみる子もいました!
~室内編~
雨の日は保育室でマットやペットボトルをつなげた橋に挑戦!!
ハイハイをしたり、
滑り台のように滑ってみたり、寝転がってみたりと思い思いに楽しんでいます♫♫
歩く度にパキパキ音が鳴る楽しさと、バランスを取りながら渡る難しさのあるペットボトルの橋、、、
最後まで渡れると、拍手をしたりジャンプをしてみんなで大喜びです(^^)/
年中組の頃に植えたじゃがいも掘りを行いました。
今からじゃがいも掘りに行くことを伝えると「やった~」と目をキラキラさせて喜ぶ子どもたち。
自分たちが植えたじゃがいもが大きく育ち、とても嬉しそうな様子が見られました。
大きいじゃがいも、小さいじゃがいもなど色々な大きさのじゃがいもを掘ることができました。
じゃがいもを掘りながらも畑にいる虫に興味津々な子どもたち、ダンゴムシ・ナメクジ・ミミズなど様々な虫も見つけることができました。
年長組のお友達全員で508個のじゃがいもを収穫することができました。
後日、子どもたちがお持ち帰りしますので、お家で美味しく食べてくださいね♪
入園して早くも2か月が経ちました。4月は初めておうちの人と離れる時間が増えたので、泣き声が響いていたクコ組さんですが、少しずつ園での生活に慣れてきて、笑顔もたくさん見られるようになってきました。
お部屋でニコニコで遊べるようになってきたクコさん。
カメラを向けると気になるようで触ろうとしたり、近づいてきたり大騒ぎ!
「お気に入りのおもちゃ見つけたよ~」
お部屋の中を探索したり、元気に動き回る姿も多くみられるようになりました♪
4月の終わりごろからは、お天気のいい日は園庭へ出ています♪
最初は避難車に乗ってお散歩していましたが、少しずつお外にも慣れてきたようで、園庭の芝生でハイハイしたりして遊べるようになってきました。キイチゴやジューンベリーのお兄さんお姉さんたちに声をかけてもらうと、ニコニコの笑顔で応えています。本堂の前にいる、カメさんやメダカさんを観察したり、アリさんをジーっと見つめてみたりと、自然をたくさん感じながら、日々お外遊びを楽しんでいます。
今は、お兄さんお姉さんが遊んでいる姿を眺めていることが多いけれど、歩けるようになったら遊びも広がって、さらに活発なクコさんが見られるかな?
クラスみんなで壁面製作をしました。
子どもたちに、傘を作ることを伝えると、どうやって作るんだろう?と、興味津々な様子でした。
今回は、デカルコマニーという技法を使って、傘の模様を描いていきました。4色の絵の具を使って、筆で自由にイメージを膨らませながら描き進めていました。画用紙を半分に折り、描いた絵の具が転写する様子が面白かったようで、「すごーい!」と声を上げながら画用紙を広げていた子どもたちでした♪
はさみを使って、傘の形に切り、パーツを付けて完成!クラスの壁面が、とても明るくなりました!
ぜひ、保育参観で、ご覧いただけたらと思います♪
先日、年少組ではさみやのりを使って
ラーメンづくりの製作を行いました!
はさみを「ぐー」「ぱー」しながら
野菜を切ったり、クレヨンでぐるぐると
麺を描いた上から絵の具でスープを塗って
はじき絵をしたり・・・♡
浮き出てくるクレヨンに子どもたちは
「わー!」「すごーい!」と大興奮♪
最後は野菜や具材をのりで貼りました!
とても集中した真剣な様子で、一生懸命
取り組んでいましたよ!!
貼り終わり、完成したラーメンを見て
にこにこ笑顔の子どもたち♡
「何ラーメンにしたの~?」と聞いてみると、
「しょうゆラーメン!」「みそラーメン!」
と教えてくれて、素敵な作品が出来ました♡
これからも楽しい製作がたくさんあるので
楽しみにしていてくださいね♡
今日は屋上で元気いっぱいに遊んでから、年中くみになって初めてのピクニックランチをしました♪
ピカピカに晴れた青空と涼しい風の心地よさを感じながらのランチに、みんなのにこにこ笑顔がとまりません♡
ピーチ組、プラム組のお友だちともたくさん仲良く遊んで、楽しく過ごせた一日となりました。とっても楽しかったね♡