水あそび♪(クコ)

6月末から始まった水あそび♪クコさんにとっては初めての経験となりました。最初の頃は先生から離れられず泣いていたお友だちも、少しずつ水に慣れニコニコで楽しんでいます。

初めはじょうろからの水も恐る恐る触っていたのが、日に日にダイナミックな遊び方になり、顔にかかっても「へっちゃら!」と言わんばかりの表情で嬉しそうに遊ぶ姿が見られるようになりました。

水あそびのおもちゃを使い、いろいろなところに水をまいたりして楽しめるようにもなりました。

今年度は暑さなどでできない日も多かったですね。せっかく慣れてきた頃に終わってしまうのは残念ではありますが、9月からはお外にたくさん出て季節の変化を感じつつ自然に触れながら、汗をかいた日にはシャワーを浴びて快適に過ごしていきたいと思います♪

楽しかったどろんこあそび!(カリン)

7月の天気の良い日に砂場でどろんこあそびを行いました!
砂場に水が入っているのを見て「早くやりたい!」と待ちきれない様子のカリンさん!
バケツいっぱいに泥を入れたり自分にかけたりして、いっぱい遊ぶことができました♪

2学期もたくさん砂場で遊びましょうね!

だいすき!!水あそび(クルミ)

水あそびの日には朝から、「今日水あそびできる?」
時計を見て「数字がどこになったら準備する?」などの声が多く、
水あそびが始まるのを待ち遠しくする姿がとてもかわいいです♡

水あそびが始まると、水てっぽうを上手に使ってお友だちと水を
かけ合ったり、水に親しみながらおもちゃを使って工夫して遊んだり…♪

暑さに負けず元気いっぱいに楽しんでいる子どもたちです☆彡

まだまだ暑い日が続きそうですが体調に気を付けて、みんなで楽しく
乗り越えていきましょう!!!

たのしい夏祭り☆(ユズ)

先日、「のののサマーフェスティバル」がありました!

子どもたちもとても楽しみにしていてくれたようで、

朝からルンルン♪

「ひよこ音頭」と「ピカチュウ音頭」を元気に踊って

夏祭りがスタートしました!

ホールでは、玉入れやわなげのゲームコーナーがあり、

楽しく遊びました。

ミニオンのおもちゃも貰えて嬉しかったね♡

ヨーヨーすくいでは、釣り竿を持って自分たちで

ヨーヨーをつることが出来ていました!

「先生みてー!とれたよー!」「かわいいー!」と

お友だちや先生と楽しそうに話す声が聞こえました!

他にも、おかしつりでおかしを釣ったり、

お面にぬり絵をして頭につけたり・・・♡

とっても楽しい夏祭りになりました!

いい思い出になりましたね♡

夏の思い出☆(クコ)

7月13日、のののサマーフェスティバルがありました。暑い日でしたので、乳児部のみんなで園庭の日陰でヨーヨー釣りをして遊びました。

水にぷかぷかと浮かぶヨーヨーに興味津々!じーっと見つめたり、ヨーヨーを掴んでは水に落としてみたり、、

「どれにしようかな?」

「あたしこれ!」

「とれた~!!」

泣いてしまうお友だちもいましたが、きれいな模様のヨーヨーの中から一人ひとりが自分のお気に入りのヨーヨーを選ぶことができました。

「ぼくももらったよ!」

「こわいよ~~」

「なーに?これ、、」

また、7月の下旬には乳児部のみんなでスイカ割りをしました。クコさんの顔よりも大きなスイカに最初はびっくりして泣いてしまう場面もありましたが、

ジューンベリーやキイチゴのお兄さんお姉さんが、棒を持ってスイカに勇敢に立ち向かっていく姿を見ているとなんだか興味が出てきたようで、

最後にはクコのお友だちも棒を持ってスイカ割りに挑戦することができました☆

まだまだ夏は続くので、たくさん思い出が増えるといいな~♪